Linuxのコマンド(VPS Conoha)

who
ログインしているユーザーの情報を表示する

users
これで登録されているユーザーが表示されると思う。

sshで接続する場合
ssh root@xxx.xxx.xxx(IPアドレス)

パスワードを聞かれるので、Conohaのrootパスワードを入力する。

rootはなんでもできてしまうので、通常はユーザーを作ってログインする。
作ったユーザーでrootなことをしたい時にsudoを付ける。
sudoを付けるとパスワードを聞かれる。

sudo apt install -y python3-pip
pipのインストールはこれ。

pip3 -V
これでpipのバージョンを確認できる

sudo apt install -y build-essential libssl-dev libffi-dev python3-dev
ちょっとよくわからないのだけど、開発環境のセットアップにはこれやっとけって書いてあったのでやっとく。

sudo apt install -y python3-venv
仮想環境を作るためにこれを実行する。venvというのが、おそらく複数のpythonを入れて複数の環境を仮想的に持つことができるのだと思う。mkdir environments

mkdir environments
cd environments
フォルダを作成する。python開発用のフォルダですよ。

python3 -m venv my_env
これでpython3の開発環境が作られる

source my_env/bin/activate
これで、仮想環境が実行される。
くわしくはここみて
https://www.digitalocean.com/community/tutorials/how-to-install-python-3-and-set-up-a-programming-environment-on-an-ubuntu-20-04-server-ja

nano
これでテキスト編集ソフトが立ち上がる。終了は「Ctrl+X」

deactivate
これで仮想環境を終了する

Linuxのファイル構成はここをみておけ
https://beyondjapan.com/blog/2017/01/linux-fhs-1/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。