winでLinuxを使う(WSL)

Linux用windowサブシステムを有効にする。

PowerShell管理者権限で立ち上げて、

Start-Process powershell.exe -Verb runas

Linux用windowsサブシステムを有効にする。

dism.exe /online /enable-feature /featurename:Microsoft-Windows-Subsystem-Linux /all /norestart

仮想マシンプラットフォームオプションを有効にする。

dism.exe /online /enable-feature /featurename:VirtualMachinePlatform /all /norestart

Linuxカーネル更新
更新ファイル

既定のディストリビューションとしてWSL2を登録する。

wsl --set-default-version 2

LinuxディストリビューションをMicrosoft Storeで入手する。
Microsoft Store

ubuntuをインストール。kosk:u*
ubuntuのルートディレクトリはこちら
C:\Users\%USERNAME%\AppData\Local\Packages\CanonicalGroupLimited.UbuntuonWindows_79rhkp1fndgsc\LocalState\rootfs\

Linuxを入れたらまずやること

パッケージリストの更新

sudo apt update

パッケージのアップグレード

sudo apt upgrade -y

日本語言語パックの導入とロケールの設定

$ sudo apt install -y language-pack-ja
$ sudo update-locale LANG=ja_JP.UTF-8

タイムゾーンの設定

sudo dpkg-reconfigure tzdata

日本語のmanpageを導入

sudo apt install -y manpages-ja manpages-ja-dev

GUIを使うためにWindowsにX Serverを入れる
https://sourceforge.net/projects/vcxsrv/

コマンドプロンプトからbashコマンドを使う

wsl

これで、WSLが起動してbashコマンドが使えるようになる。Anacondaが起動している状態でも大丈夫。

前の記事

wp プラグイン作成